こんにちは、ハナメガネです。
私は今、下記読書記事で書いたように、礼儀や礼節について見直そうと思っています。他人の無礼さにここの所イライラしてばかりでしたが、自分の行動も振り返り、まずは自分から礼儀正しくなっていこうと思います。
その流れで、先日関西への出張の際に、新幹線の中で本を読もうと思い購入したのがこの本です。
「毎日をいい日にする!「感謝」のコツ 「日々是好日」の生き方」です。
礼儀というのは相手への感謝の気持ちが生れ、それに対して自分が相手に行動を起こすことだとも思いますので、「感謝」というキーワードも非常に重要だと思い、購入することにしました。
前回読んだシンク・シビリティよりもあっさりした内容なので、2時間新幹線に乗っている間にすぐ読めてしまうと思います。
物凄く読みやすいので、物足りないと思う人もいるかも。
この本を読む前の私
正直、この手の本はいろんな方が掛かれているような気がしますし、いつの時代も店頭で似たような内容のものが販売されているような気もします。
「感謝」ということも、当たり前のことだと思っていましたし、自分もそのような気持ちをもって日々いろんな人たちと接していたつもりでいました。
しかし、シンク・シビリティで「礼節・礼儀」の重要性に気づいた際に、私はちゃんと「感謝」の気持ちをもって日々過ごしているのだろうか?と振り返った際に、できていない自分に気づかされました。
きっと私と接してくれてる人も不快な思いをしているのでは・・・。
41歳にもなってと思いますが、そんな風に思っている人もいるのでは?と思いました。私が無礼な人に対してイライラしているように、私の態度でもイライラしている人がいるかもしれません。
この本を読まなければ、再度「感謝」について思い直したりすることもなかったかもしれません。
この本を読んで良かった3つの点
第1章 「感謝する」ということを習慣にする
良い点というか、この本はどのページから読んでも見開き2ページで一つの事が説明されており、文字数も多くなく非常にまとまっているため、読みやすくライトな本です。
そのため、参考になった点というか参考になった章についてもお話ししたいと思います。
まず、やはり良かったのは「第1章 「感謝する」ということを習慣にする」です。良かった言葉などを抜粋すると、
気を遣ってもらうことを「当たり前」だとは思わない
気を遣ってくれる妻にも、しっかり「ありがとう」という。
とかね。まずは近くでいつもお世話になっている妻、子供たちへの感謝の気持ちから見直すのは非常に良いことだと思います。
そのほかにも、きっとできていない人が多いと思いますが、
「いただきます」「ごちそう様」で、心が豊かになる
食事の際に「いただきます」と「ごちそう様」という感謝を表す言葉をしっかり口にする、または、心の中でつぶやくことも、その人の心を豊かにすることにつながる
「いただきます」「ごちそう様」の意味についても説明されております。一度この言葉の意味も振り返り、しっかりと実践していこうと読んで思いまいました。
「二応の法則」について
この「二応の法則」とは、相反する2つの事が起こった際にそのどちらにも柔軟に対応していく考え方の事で、簡単にいうとポジティブ思考ということです。本書の中では、例として通勤の際の電車の事や受験・リストラを例として説明されています。
ポジティブ思考ねぇ・・・。
ポジティブ思考といえばよくある話しだとは思われますが、物事のとらえ方の事について説明されており、これができるようになれば毎日良い日で過ごせるだろうと思います。一日一日を楽しく生きるためのヒントがここにあると私は思います。
良いこと日記
第5章では「良いこと日記」について書かれています。これは自分の潜在意識の回復・修繕に役にたつことだと私は思いました。
今まで健全な環境で育ってこられた方には必要ないと思いますが、人は少なからず心にいろんなダメージを負って生きてきており、それによって周りの人の目や考えなど自分の妄想で悪い方にとらえてしまったりしてしまうと思います。私もそういうことが多々あります。
それらを改善するには、自分の潜在意識を修復していく必要があると私は考えますし、この「良いこと日記」が非常に良い手法だと思いました。
日記とはいえ、沢山書く必要はなくその日感謝したことや嬉しかったことを書くだけです。そして、寝る前にその嬉しかったこと・感謝したことを思い返し、翌朝には日記を見直すということを繰り返します。
私もこれを読んでから良いこと日記を始めており、毎日2~3行の良いこと・感謝したこと・嬉しかったことを書いて、寝る前の思い返しや翌朝の読み直しも実践しています。
この本を読んで私はこうする!
この本は、ほんのサブタイトルにもあるように「日々是好日」を実践していくためのノウハウが掛かれています。「日々是好日」とは、「一日一日を良い日としていく。それが、幸福で充実した人生につながっていく。」という意味です。
というわけで、私も「日々是好日」を実践すべく、まずは「良いこと日記」を続けていこうと思います。まだ実践して一週間もたっていませんが、普段「良いこと」を意識しながら過ごすようになり、そのことによって感謝の気持ちに気づけたりそうなれたりすることが少しずつできるようになっていると思います。
そして妻へのありがとうの言葉や、毎日の食事の際の「いただきます」「ごちそう様」についてもしっかりと手を合わせ、感謝することについて毎日積み重ねを行っていこうと思います。
きっとこういった自分の行動を続けていけば、シンク・シビリティで読んで学んだように周りの人たちへも良い影響として伝染していくと思います。まずは自分から良い影響を発信できるように、日々の「感謝」の積み重ねを行っていこうと思います。
ブログでも筋トレでも、なんでも積み重ねが大事ですね。
皆さんも、毎日の「いただきます」「ごちそう様」から見直してみませんか?
それではまた!!!
↓良かったらポッチリお願いします。
人気ブログランキング
コメント