ランニング ガーミンvivoactive J HRのバンドが切れたから交換してみた。~心拍計付きの腕時計~ ハナメガネです。私はガーミン(GARMIN)のvivoactiveJHRを愛用しています。自分のスマホにもガーミンコネクト(Garmin connect)というアプリをインストールしてランニングや筋トレ、日々の歩数や心拍数・睡や眠時間行動記... 2019.08.04 ランニング
ランニング 【約1か月ぶりのランニング】~久しぶりのランニングで気が付いたこと~ ハナメガネです。いやー、最近仕事やプライベートの用事でなかなかランニングをする時間を作れずにいました。妻も子育てのストレスがかなり溜まっており、週末はチビ達の世話を一手に引き受けたりと走る時間を作ることができませんでした。このまま走らずにい... 2019.06.24 ランニング
ランニング 【ランニングにもオフシーズンってあるんですね。】これから暑くなる時期は距離が伸びない? ハナメガネです。足底腱膜炎や腸脛靭帯炎などに悩まされながらも、何とかハーフマラソンぐらいの距離は走れるようになりました。しかし、5月に入り気温も20℃を超え、夏のような日差しの日もでてきました。暑い中走るのは精神的にも非常にきついです。つい... 2019.05.30 ランニング
ランニング ランナー膝はストレッチを習慣づければ完治する!!私はこうして腸脛靭帯炎を治した! ハナメガネです。最近記事にも書きましたように、私はランナー膝(腸脛靭帯炎)になってしまいました。3週間全くランニングをしなかったにも関わらず、5km走ったところで痛みが再発してしまい、長い距離を走れない状態となっていました。しかし、今日(2... 2019.05.03 ランニング
ランニング 【腸脛靭帯炎】3週間ぶりにランニングを再開。しかし、膝の外側の痛みが再発。 ハナメガネです。趣味で私はランニングをしていますが、下記記事に書いたように右ひざに痛みが出るようになりました。記事にも書いたように、腸脛靭帯炎という使いすぎによる炎症だと考えたため、一度ランニングを長期間休んでみようと考え、3週間程走ること... 2019.03.19 ランニング
ランニング 【腸脛靭帯炎】ランニングで初めて起きた膝の外側の痛みについて ハナメガネです。つい先日、ランニングをしていた際に初めて膝が痛くなりました。1回のランニングで走れる距離も長くなり、ここ1カ月でも約110㎞走っていましたが、今まで膝に痛みが生じることはありませんでした。最近書いた下記記事のとおり、近くのギ... 2019.02.15 ランニング
ランニング ギオンスタジアムでランニングしてきました。クロスカントリーコースもあります!!駐車場も広い! ハナメガネです。本日長男坊が相模原公園のプールに行くといったので、2時間泳ぎ終わるのを待っている間、ギオンスタジアムに行ってきました。以前から「ギオンスタジアムで走っている人いるよ」と妻からきいており、いつもの相模川をひたすら往復するコース... 2019.02.09 ランニング
ランニング 【ランニング】足底腱膜炎がサポーターで完治!!保護し続ければ治ります! ハナメガネです。私は趣味でランニングをしていますが、過去の記事に書いたように左足が足底腱膜炎となり、右足のふくらはぎも肉離れとなったため、昨年12月はランニングを休んでいました。休養期間があけるとき下記記事に書いたように、足底腱膜炎用のサポ... 2019.02.04 ランニング
ランニング ダイエット中でもランニングの前は食事をとりましょう。~私の体に起こったこと~ ハナメガネです。今週の月曜日からダイエットを続けています。記事にも書いたように「夜だけ食べるダイエット」を実施しており、糖質も摂取を抑えていますが、今日ランニングを行った際に私の体に起きたことについて書きたいと思います。ランニング前の予兆私... 2019.01.13 ランニング
雑記 2019年の目標!!今年も良い年にすべく新しいことに挑戦していきます! ハナメガネです。あけましておめでとうございます。今年もハナブロをよろしくお願いします。この記事のアイキャッチ画像には、自宅近くから見える大山と相模川の写真を載せています。ここからの景色がすごく好きで、いつも走っているランニングコースの始点で... 2019.01.04 雑記ランニング