こんにちは、ハナメガネです。
私はドラックストアやリカーショップで安いワインを購入することが多いですが、最近はコンビニでもいろんなワインが店頭に並んでいます。特に、ローソンは品揃えにこだわっているのか、美味しそうなワインが店頭に並んでいます。
今回は、その中でほぼワンコインで購入できる「センシィ ボルゴシプレッシ トスカーナ ロッソ(赤)」について書きたいと思います。値段は555円(税抜)とほぼワンコインで購入できる赤ワインです。ラベルのデザインも、なんとなく美味しそうな感じがして好きなデザインです。
センシィ ボルゴシプレッシ トスカーナ ロッソ(赤)
裏のラベルのカタカナ表記されている名前はこのように記載されていますが、「SENSI BORGO CIPRESSI VINO ROSSO」記載されています。
SENSIは生産者の名前であり、イタリアの高級ブドウ産地の「トスカーナ州」で収獲されたブドウで造られたワインだそうです。裏ラベルには、
プレミアムワイン”スーパートスカーナ”をコンセプトに特別に開発された樽熟成タイプの赤ワイン
とも書かれています。

スーパートスカーナって?
1970年代に彗星のごとく現れたイタリアのワイン群で、イタリアワインには格付けや規定がありますが、ブドウ品種や熟成期間などはその規定に定められたものではありませんが、世界的にみて品質がとても高いイタリアワインのことをスーパートスカーナというそうです。
因みにイタリア語表記の「VINO」は格付けの一つであり、どうやら一番したの格付けのようです。
ラベルに記載されている渋味と果実味の2軸のグラフでは、どちらも「強」とのことです。このワインと相性の良い料理として、チーズハンバーグや焼き鳥、チーズ(ハードタイプ)とあります。

私はあまり、一緒に食べるおつまみなどは気にしていません。
アルコール度数は12.5%です。
それでは、飲んでみたいと思います。
色や香り
いつも100円ショップで購入したグラスで飲んでいましたが、今回は結婚式の引き出物でいただいたティファニーのグラスで飲んでみることにしました。因みにこのワイングラス、引き出物として2回頂いており、1個はヤフオクで処分したことがあります。結構ありきたりなようですので、引き出物にはお勧めしません。

ちょっとセンスないかもね。
このワインは店頭に貼られていた説明ではミディアムボディとありました。注いでみた感じの色も、確かにそうだと思いました。香りですが、果実味は「強」とありましたがフルーティな香りはあまり感じず、樽?のような木の香りがするような気がします。
ブログでワインの記事を書くようになりましたが、香りについてはあまり違いがわかりません。高くて良いといわれるワインを嗅ぐと香りも違うんでしょうかね?
このワインの味について
ラベルに記載されているとおり、しっかり果実味がしてフルーティです。ミディアムボディとのことですが、渋みも重くはないですがしっかりしていると思います。私はこのワイン、好きな部類です。500円ちょいで飲めるので有れば、コストパフォーマンスも高いと思いますし、私は再度購入すると思います。
結構、グビグビ飲める美味しいワインだと思います。
まとめ
私はワインを飲むとき、おつまみに関してこだわりはありませんが、たまたま一緒に購入したチーちくもバッチリあっていたと思います。果実味も強いため、赤ワインが苦手な方でもとっかかりには良い1本だと思います。値段も500円ちょいですから、赤ワイン入門編としてもおすすめです。

私はタンニンがもっと感じられる重いものが好きですけどね。
ローソンは1000円までの価格で美味しいワインを店頭に並べられています。漫画の「神の雫」でも紹介されているワインも置かれていますので、今度試してみたいと思います。
皆さんも、ローソンで美味しいワイン、さがしてみませんか?
それではまた!
↓良ければぽちっとお願いします!
人気ブログランキング
コメント