こんにちは、ハナメガネです。
今週は仕事で出張が続いたり、出張で溜まった仕事の処理で忙しかったため、ブログを更新することもできませんでした。
週末も疲れてブログも更新する気にもなれませんでしたが、

ねえ、明日天気良さそうだからターンパイク行かない?
と妻が誘ってくれました。
以前の下記記事「【ターンパイク箱根とは?】富士山を見にリベンジドライブ!!(ETC無し、現金支払いのみ。)」で書いたように、何度か富士山を見にターンパイク箱根へドライブに行きましたが、いつも天気が悪く富士山を拝むことができていませんでした。


2回行って、2回ともみえませんでした・・・。
もしかしたら紅葉も見れて、3度目の正直で富士山も見ることができるかも?ということで、特に休日やることもなかったし、気持ちもリフレッシュできそうなので、ターンパイク箱根へドライブに行くことにしました。
アネスト岩田 ターンパイク箱根
ターンパイク箱根といっていますが、正式名称は「アネスト岩田 ターンパイク箱根」です。神奈川県小田原市から箱根町を経由し、湯河原や熱海方面へ抜けることができる観光有料道路です。
今年、下記記事「家族5人で伊豆へ旅行に行ってきました!~伊豆旅行一日目 酪農王国オラッチェで遊んだ~」に書いたときにも、このターンパイク箱根を通って伊豆方面へ旅行に出かけました。

住まいが相模原なので、圏央道から小田原厚木道路を経由して、ターンパイク箱根に来ます。今日は土曜日で天気も良かったので、ツーリングのバイクやドライブに来られている方が多かったです。
いつも十国峠までの途中にある各展望台やアネスト岩田スカイラウンジなどを目指してドライブします。料金は箱根小田原本線で730円となります。行きと帰りで両金がかかるので、往復1460円となります。
また、ETCはありませんので現金で支払う必要がありますのでご注意を!!
白銀展望台での相模湾 の眺め
アネスト岩田スカイラウンジまでの道で、標高955mの所に白銀展望駐車場があります。ここからは相模湾が一望できます。写真の相模湾中央に見える島は、たぶん初島というところだと思います。
いやー、今日は天気がめっちゃ良かったので、最高の眺めでした。写真を撮るのが下手なのでうまく伝わらないかもしれませんが、妻と子供達で良い景色を堪能することができました。
標高が高いので、車についてる気温計をみると10℃とちょっとでしたので、肌寒かったです。秋冬は温かい恰好でドライブに来ましょう。
アネスト岩田スカイラウンジ
やってきましたスカイラウンジ。ここでは駐車場もあり、日本景勝百選地の箱根大観山があります。ここからは、芦ノ湖を手前に富士山を望むことができるそうです。
さて、今日の眺めはどうだったかといいますと・・・・。
3度目にしてやっと、富士山を見ることが出来ました!!妻も大興奮でした!
写真で写すと小さく見えますが、実際に見た富士山は非常に大きくきれいでした。山頂も雪化粧しており、空気も澄んでいましたのではっきり見ることが出来ました。
こっちは富士山の右側の山々。紅葉とかしているのかなと思っていましたが、紅葉が綺麗に見れるような木々は生えていないのかな?途中走ってきた道でも、紅葉を楽しむという感じではありませんでした。紅葉を見るなら別のスポットのほうが良いのかもしれませんね。
トイレ休憩でスカイラウンジにお邪魔しました。初めて中に入りましたが、売店も充実しており、食べ物は結構いろんな種類のものがありました。お土産屋さんもあり、近くでとれたものなのでしょうか?野菜なども販売されていました。ヤマハの「MT-10」というバイクも展示されていました。私も昔、バイクに乗っていましたが、ターンパイクでツーリング、きっと楽しいでしょうね!
因みに子供たちは、景色より店内にあるガチャガチャやおもちゃのほうが興味ありでしたw
富士見峠での富士山
スカイラウンジからもう少し十国峠側へ走ると、天閣台というところがあります。ここからも富士山を見ることができるのですが、ここから歩いてスカイラウンジ側にいきますと、箱根登山バスの「富士見峠」というバス停があり、その少し先にもビューポイントがあります。

因みにこのバス停から湯河原駅まで行けるようですが、14時と15時に1本ずつしかバスが来ないようです・・・。
バス停を過ぎると上の写真のようなところがあります。ここに上がると、下記のような富士山をみることができますよ。
もっと芦ノ湖をしっかりととらえられるビューポイントでした。本当に今日は天気が良く、サイコーの富士山日和でした!!
最後に
今日は相模原の自宅を朝8時位に出てきました。10時位にはスカイラウンジで富士山を眺めていました。11時頃の帰路となりましたが、その際箱根に向かう道路は交通量が多く若干渋滞しているようにも見えましたので、ターンパイク箱根に来るのは早めの時間帯をお勧めします。
また、この時期はツーリングできているバイクが沢山います。追い越しをかけてくるバイクも多いので、事故など無い様安全運転を心がけましょう。車もフェラーリとかスーパーカーも多かったですよ。

飛ばしてくるバイクや車にはさっさと道を譲っちゃいましょう。
というわけで、3回目の正直で天候にも恵まれ、富士山を見ることが出来ました。
皆さんも天気の良い日には、ターンパイク箱根へドライブに出かけてはいかがでしょうか?
それでは今日はこのへんで。
↓良ければぽちっとお願いします!
コメント