ハナメガネです。
グルメ系の記事はあまり書かないのですが、妻がお気に入りのラーメン店に3~4年ぶりに行きました。下の子2人が生まれてからは全然いけていないラーメン屋で、今回久しぶりにいったので、そのお店を紹介したいと思います。

あー、「麺や食堂」いきたひ・・・。
と、よく妻が言うんですよw今や食べログでも厚木の人気店にもなっているお店であり有名ですが、本当に久しぶりに言ったので記事に書いてみたいと思います。
麺や食堂 厚木本店
麺や食堂について
私が今回久しぶりに訪問したラーメン屋さんは、「麺や食堂 厚木本店」です。概要は下記のとおりです。
住所 :神奈川県厚木市幸町9−6
営業時間:11時~23時まで 定休日なし
駐車場 :店舗そばにあり。14台。オーダーのときに何番に停めたか聞かれます。
席 :4人掛けのテーブル席が3つ、2人掛けのテーブル席が2つ、カウンターが8席かな?
下記は公式ホームページのリンクですが、店舗は結構あるようです。詳しくは下記リンクをチェックしてみてください。

メニュー
メニュー表は下記のとおりです。因みに私はいつも「めんまそば」か「ゆずしおそば」と、唐揚げを頼みます。セットメニューも充実しているんですね。
私はここのメンマが太くてコリコリしていて、とても美味しくお気に入りです。
今回頂いたラーメン
今回は、私と妻・子供ふたり(4歳と2歳)で来店。(以下、価格は税抜です。)
私はめんまそば(800円)を大盛(200円)にして、味玉(100円)トッピング。子供たち2人に取り分けて一緒に食べることにしました。お子様そばもあるのですが、来る前に少しおやつなどを食べていて、「ラーメンいらなーい」とか言ってしまっているので、今回は別注なしです。
妻はめんまそば(800円)の味玉(100円)トッピングでした。
あと、やっぱり唐揚げ(280円)は食べたいので、一つ注文しました。
こんな感じで子供用の取り皿を頂けました。海苔付きで星形の模様が抜いてあります。
そして、私が頂いためんまそば大盛・味玉トッピングがこれです。大盛にしたのは子供たちに分けるためですが、大盛の麺量は1人前追加ぐらいの量だと思います。
ここのラーメンは上記の写真のとおり、麺がきれいに畳まれているのがデフォでいつみてもきれいだなあと思います。
そして、下記が唐揚げです。280円なのに5~6個もあり、コスパが非常に高いと思います。
3~4年ぶりのその味は?
淡麗系の醤油ラーメンで有名になったこの店ですが、久しぶりに飲んだスープの味もあの時と相違ないと思いました。煮干し・鰹?でしょうか、魚介のダシがきいた醤油スープで非常に美味しいです。水にもこだわっているそうです。スープの色や透明度もきれいですよね。
麺の固さは聞かれませんが、いつも固めで出てくると思います。この麺にあった固さだとおもいますし、細麺でパツッ、パツッとした噛み応えの麺です。デフォでも麺の量は多いと感じます。今回は大盛にしましたが、あんまり食欲のない状態のチビ達だったので、大盛にしない方が良かったです。本当に、お腹いっぱいになりましたw
チャーシューは豚肉とは別に、上記写真のとおり鳥チャーシューも1枚入っています。おそらく、胸肉だと思うのですが、こちらも柔らかくおいしくいただけます。
めんまそばですから、やっぱりこの太いめんまも主役です。昔食べた味のとおり、歯ごたえよく美味しかったです。倍の量でもいいくらい好きですw
因みに唐揚げですが、普通の醤油や塩、ニンニクなどが聞いた唐揚げではなく、甘い味つけになっています。この辺りでは珍しい味ですが、個人的には大学時代(福岡県久留米市)に良く通った定食屋の唐揚げの味に似ており、懐かしくて非常に好きな味でした。
めんまと唐揚げで一杯やってからラーメンを頂くのも良さそうですね。
総評
デフォの麺量でも多めなので、大盛は不要だったと思います。しかし、以前と変わらず美味しい醤油ラーメンでしたので、非常に満足でした。(上記写真が大盛のどんぶりです。ちょっとびっくりしました。)
また、来るたび思うのですが、麺や食堂さんは店員さんの感じが非常に良いです!!!バイトの方で女子大生ぐらいの子たちが多いとみているのですが、非常に感じが良く、よく教育されているのだろうなあと感心しています。

何様のつもりだよ。女の子だから甘いんじゃないの?
こんなこと言うと失礼かもしれませんが、ラーメン屋に似つかわしくない良い接客態度だと思いますwとても感じが良く、ラーメンも美味しいのでとても良いお店だと思います。
最後に子供達には綿あめのサービスもありました。お店の方には大変申し訳なかったのですが、ラーメンはあまり食べなかったくせに、綿あめはペロッと間食していましたw
また、妻がたべたいなあといったときには連れてきたいと思います。
因みに、お昼時間は行列ができて待ち時間が長かったりすることがあるのですが、今日は15時過ぎとかなり遅めの昼食として伺ったので空いていました。
並んで食べたくない人は、15時以降をねらってみてはいかがでしょうか?ストレスフリーで美味しいラーメンが頂けますよ!
それではまた!!!
コメント