読書 【書評】世界のビジネスエリートが身につける 教養としてのワイン~初心者の教科書としておすすめ~ こんにちは、ハナメガネです。私は最近、好んで飲んでいる赤ワインについてブログを書いていますが、ワインの知識は全くありません。初心者なりに飲んだワインに対して感じることを書いているのですが、こういう記事を書いていると、ワインについて少し勉強し... 2019.10.20 読書ワイン
ワイン 【ワイン5本目】ベラノーヴァ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ~猫のデザインがかわいい赤ワイン~ こんにちは、ハナメガネです。相変わらず週末はワインを飲んでおりますが、今日は猫のかわいいデザインに誘われ購入したこのワインを紹介したいと思います。「ベラノーヴァ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ VINTAGE 2015」という赤ワインです... 2019.10.15 ワイン
読書 【書評】ヘッセ 人生の言葉~ノーベル文学賞作家ヘルマン・ヘッセの名言集~ こんにちは、ハナメガネです。皆さんはヘルマン・ヘッセという方をご存知でしょうか?私もなんとなく聞いたことがあるというぐらいでしたが、1946年にノーベル文学賞を受賞されたドイツの小説家・詩人です。絵も描かれていたようですが、私はあまり詳しく... 2019.10.14 読書
ワイン 【ワイン4本目】センシィ ボルゴシプレッシ トスカーナ ロッソ(赤)~ローソンで買えるワイン~ こんにちは、ハナメガネです。私はドラックストアやリカーショップで安いワインを購入することが多いですが、最近はコンビニでもいろんなワインが店頭に並んでいます。特に、ローソンは品揃えにこだわっているのか、美味しそうなワインが店頭に並んでいます。... 2019.10.12 ワイン
ブログ運営 【ブログ100記事達成】副業としてアドセンスやアフィリエイトで稼げるようになったのか? こんにちは、ハナメガネです。昨年の11月からブログを始め、下記記事で累計100個の記事を書くことが出来ました。当初の目標ではもっと早い段階で達成したかったところですが、なかなか思うように書くことができませんでした。今回は、100記事かけたこ... 2019.10.08 ブログ運営
雑記 【目標を達成したいなら神社へ行け!!】願いを叶えている人はなぜ神社へ参拝するのか? こんにちは、ハナメガネです。皆さんは神社へお参りに行ったりしていますか?最近では、いろんな神社がパワースポットとして紹介されたりしていますし、一時期ブームとなったこともありましたね。私は初詣以外にも神社に参拝に行きます。自分で言うのもなんで... 2019.09.29 雑記
読書 【書評】毎日をいい日にする!「感謝」のコツ 「日々是好日」の生き方〜植西 聰〜 こんにちは、ハナメガネです。私は今、下記読書記事で書いたように、礼儀や礼節について見直そうと思っています。他人の無礼さにここの所イライラしてばかりでしたが、自分の行動も振り返り、まずは自分から礼儀正しくなっていこうと思います。その流れで、先... 2019.09.23 読書
読書 【おすすめのビジネス書】シンクシビリティ「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である。私もそう思う。 ハナメガネです。今私は職場で非常に大きい悩みを抱えています。詳しく書くことはできませんが、ある社員がほかの社員に対して横柄な態度で、言葉遣いも非常に悪いのです。仕事はできるんですけどね・・・。私に対してはそのようなことはないのですが、周りで... 2019.09.17 読書
ワイン 【ワイン3本目】王様の涙 LAGRIMA REAL VINO TINTO ~コスパの高いライトボディ~ ハナメガネです。相変わらず週末になると、ワンコインで購入できる安い赤ワインを飲んでおります。今回記事に書く赤ワインは結構頻繁に飲んでいるものです。ワンコインなのにコスパも高いと私が個人的に思っているワインで、赤ワインが初めての人でも飲みやす... 2019.09.14 ワイン
ワイン 【赤ワイン2本目】ビロリア グラン・レセルバ~ワイン専門家が選んだおすすめワイン…らしい~ ハナメガネです。私はワインが好きで、家で飲むお酒は殆ど赤ワインです。しかも500円前後の安いワインをいろいろ飲んでいます。良いの飲んでも違いがわかんないしね。そんな安いワインばっかり飲んでいる私ですが、会社の帰りによった北野エースで奮発して... 2019.09.10 ワイン