読書 「妻のトリセツ」は結婚生活が浅いうちに読んでおいた方が良いよ。ホンマにマジで。 こんにちは、ハナメガネです。私は今年で結婚17年目を迎えます。付き合いだしてからの事を考えると、妻とはもう20年以上の付き合いとなります。振り返ると、ホントいろんなことがありました。仲は良い方だとは思っているのですが、20年も一緒に過ごして... 2020.01.14 読書
ワイン コンビニ・スーパーで買える1000円未満の美味しかったおすすめワイン3本 こんにちは、ハナメガネです。昨年より、安くて美味しいワインを探すべく、自分の飲んだワインについて記事を書き続けています。ワインの知識については全くの素人ですが、下記記事「【書評】世界のビジネスエリートが身につける 教養としてのワイン~初心者... 2020.01.13 ワイン
ワイン 【16本目】きめ細やかで飲みやすい・優しいチリワイン「サンタ バイ サンタ カロリーナ メルロ 2018」 こんにちは、ハナメガネです。年末年始で出費がかさみ、酒代も控えめに過ごしております。大みそかには、イタリアワインで「ワインの王様」と称されるバローロ(5,000円ぐらい)を贅沢に飲んだりしていました。このぐらいが、私の精一杯の限界予算です・... 2020.01.11 ワイン
読書 筋トレ初心者や女性にこそおすすめの最強自重トレーニング【プリズナートレーニング】 あけましておめでとうございます!ハナメガネです。今年も自分が感じたことなどをブログにつづっていきたいと思いますので、良ければ読んでやってください!毎年の事ですが、私はこのお正月でどうしても暴飲暴食してしまいますw朝からお酒を頂き、もちを好き... 2020.01.06 読書トレーニング
ワイン 【15本目】~今年最後のイタリアワイン~フォンタナフレッダ バローロ 2014 こんにちは、ハナメガネです。2019年も今日で最後となりました。この記事を更新している頃には2020年になっているかと思います。今年も小さなことですが、いろんなことに挑戦して継続してこれました。このブログもその一つです。そして、記念すべき今... 2020.01.01 ワイン
読書 【ブログを続ける気持ちにしてくれた一冊】「読みたいことを、書けばいい。」著者:田中泰延 こんにちは、ハナメガネです。突然ですが、ブログの記事を書くのってしんどいですよね。毎日更新している人や、1日に記事を何個も更新する人は、私からしてみればホント化け物です。次元が違うと思います。私は空いている時間を利用して、自分の感じたことや... 2019.12.31 読書
投資 【楽天証券】積立で投資信託を続けた結果~ブログより儲かる?2019年の運用実績や利回りは?~ こんにちは、ハナメガネです。私は昨年のこの時期から、下記記事「【楽天証券で投資信託】ポイントも使えておすすめ。毎月3000円積立で始めました!」で書いた通り、楽天証券にて投資信託を継続してきました。記事の中でも紹介しているように、「はじめて... 2019.12.29 投資
ワイン 【14本目】インペリオ グラン レゼルバ 2010~ファミマの長期熟成スペインワイン~ こんにちは、ハナメガネです。私は本日仕事納めでした。12月は仕事も忙しく、出張も多かったため殆どブログを更新できませんでした。というか、疲れてできませんでした。しかし、仕事納めの今日、定時でいそいそと帰宅し、久しぶりにワインで自分の今年の頑... 2019.12.28 ワイン
ワイン 【13本目】センシィ キャンティDOCG 2018 キャンティはトスカーナで最も有名なワインらしいが・・・。 こんにちは、ハナメガネです。皆さんは、イタリアのトスカーナで最も有名なワイン「キャンティ」はご存知でしょうか?ワイン初心者の私でも名前だけはなんとなく聞いたことがありましたし、下記ブログで紹介した書籍「教養としてのワイン」でも紹介されている... 2019.12.03 ワイン
ワイン 【12本目】JP.シェネ ボジョレーヌーボー2019~バブル時代に日本が熱狂した早飲みワイン~ こんにちは、ハナメガネです。皆さんはボジョレーヌーボーをしっていますか?毎年、この時期になるといまだにニュースなどでも報道され、バブル時代は日本が熱狂していたワインです。そのころの私はワインには興味がなかったので飲んだ事が多分なかったと思い... 2019.12.02 ワイン