【楽天証券】~楽天ポイントで積立~投資信託を始めて半年が経過しました。

投資
スポンサーリンク

ハナメガネです。

私は毎月楽天ポイントを利用しながら、2つの商品を各3,000円ずつ投資信託の積立設定をしています。

下記記事にも書いたように、投資信託を始めて4カ月でかなりいい感じで増え続けてきました。

 

投資信託の初心者であるハナメガネの経過報告です。~楽天証券で積立設定 4カ月目~
ハナメガネです。 楽天証券にて投資信託を初めて4カ月ほど経過しました。 今は毎月2つの銘柄を各3000円ずつ自動で積立しているだけで、何もしていません。(というか、何もすることがありませんw) 何もしていま...

 

6月に入り、始めてから半年経過しましたが、今の状態について記事を書きたいと思います。

 

これはトランプ効果というのでしょうか?

上記は6月4日時点での私の投資信託資産合計となります。投資信託を始めてからほとんどマイナス評価となったことはありませんでしたが、最近のアメリカと中国との貿易戦争の本格化?によりどんどん評価損益が下がっていきました。

つい先日まで若干のプラス損益だったような気がしましたが、本日確認したところ、約550円のマイナス損益となっていました。

まあ、このままうまい具合にプラスで増え続けるような経済状況ではないような気もしていましたし、マイナスとなってしまうことも当然ありますよね。

今のところ下がり続けているようですが、次に上がり始めるのはいつのことになるのでしょうか?投資や経済の素人である私には全く想像がつきません。

 

保有商品別の損益評価は?

私が保有している商品は上記のとおり、「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」と「世界経済インデックスファンド」の2種となります。

「世界経済インデックスファンド」は下記記事にも書きましたが、私が投資信託を始める結果となった横山光昭さんの本で紹介されていた商品でもあります。

 

【楽天証券で投資信託】ポイントも使えておすすめ。毎月3000円積立で始めました!
ブログ以外に始めた新たな収益を生み出すための方法 こんにちは!ハナメガネです。 私はサラリーマンです。子供が3人おり、妻は専業主婦のため、主な収入源は私の給料のみです。 大した額ではないのですが、会社の財形貯蓄で毎月貯金をして...

 

「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」については、詳しく調べたわけではありませんがファンドスコア上位銘柄でも上位であったため、なんとなくで積立を始めた銘柄でもあります。(因みに本日現在の週間ランキングでも2位と人気の商品のようです。)

評価損益額も初めてから4カ月目のプラスのころは、「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」の評価損益率のほうが約5.5%と非常に高く、「世界経済インデックスファンド」は評価損益率は約2.5%それほど高くありませんでした。

マイナスとなった本日現在では、どちらも-1.55%、-1.78%と評価損益率はほぼ同じような数値となっています。

両銘柄ともいつになったら再度評価損益がプラスとなっていくのでしょうか?

 

この経過による私の気持ちは?

 

とうとうマイナスとなりましたが、6カ月積み立ててきた金額は33,000円であり、大した金額ではありません。投資信託を始めた時から長期運用することを決めて積立を初めていますので、評価損益がマイナスになったからと言って、やめようという気持ちは全くありません。

むしろ、マイナスになったことにより、なぜマイナスとなったのか?など世界の経済情勢について少しづつ興味がわいてきていますし、毎朝のニュースでみる株価なども気に掛けるようになってきました。素人ながら自然と興味がわいてきたように思います。

そして、この時期はボーナス時期でもあります! もうすぐ夏季賞与が支給されます!!

次にいつ評価損益がプラスに向いてくるかはわかりませんが、ボーナスの時期に少し多めに買い足す予定にしていますので、値下がりしているこの時期に買うことは良いことではないでしょうか?

物凄い素人考えで恥ずかしい限りですが、買い足した後もどんどん下がっていくのであればもちろん買い足しの効果はあまりないのかもしれません。しかし、10年20年と長期で見た場合は下がり続けることはきっとないでしょう!!

もし、そうなってしまったら投資信託どころではなく、きっと日本経済自体も大変なことになってしまっていると思いますので、諦めもつくと思いますw

この銘柄を積立投資しているということは、世界経済の成長にかけているということだと私は考えていますので、やめるつもりはありません。

今後も評価損益が再びプラスとなる事を願いながら、気負わず投資信託を続けていきたいと思います。また、数か月後には、経過について記事を書きたいと思います。

それではまた!!!

 


積立投資ランキング

コメント